【お仕事報告】さんたつサポーター「8月のいいぜ賞」受賞しました

さんたつサポーター投稿機能「こりゃいいぜ!」のコーナーは、読者が自由に記事を投稿できます。 そこで、「8月のいいぜ賞」に選んでいただきました。▼記事はこちらです san-tatsu.jp嬉しいです。ありがとうございます。 ■自己紹介 プロフィール■執筆記事の…

【仕事観】仕事に対するスタンスや考え方を常に磨いていく

フリーランス(個人事業主)になって10年超えました。 転勤族と結婚が決まった時点ですぐにフリーランスになったので、正確には12年目になると思います。仕事の内容も仕事相手も、ウェブ関連だと特に、数年で変わることも多いです。 いまだに案件選びやクラ…

【健康】緊急時も慌てない!病院リストを更新しておこう

先日、救急車をお願いするほどではないけれど緊急対応しなくてはならない怪我のトラブルがあり、病院の診療科ごとのリストアップが必要だと痛感しました。 皆さんはご存知の事ばかりかもしれませんが、ここに書いておきます。 傷をきれいに治癒するのが形成…

【健康】ケガで子どもの永久歯が抜けた(外傷)時の対処法

※一般人の経験談です。ご理解の上でお読み願います。子どもの永久歯がケガで抜け、歯科医院にかかる経験をしましたので、ここに書き留めておきます。子どもが登校中に転び、歯が抜けるケガをしました。 顔も足も血まみれで、通りがかりの親切な方が 家まで子…

【小学生の子育て】PTAの学年学級員会・広報を1年やってみた仕事内容と体験談

※この記事は、https://ayamegane.com から移設したものです「なんとなく怖そう」 「どうせやるなら、弟妹がいるから全免(1回役員をやれば妹や弟の代まで免除されるが、仕事が多く責任も重い)の係をやりたい!」 「PTAは無駄! 絶対いや! できればやらずに…

【ライティング】ブログやメディアの取材許可・掲載許可の取り方

取材許可・掲載許可を取る方法が分からない方のために、解説しています。方法は大きく3つです。 メディア内覧会(プレスプレビューとも呼ばれます)に申し込みを行い、指定日に訪問して取材する 事前に公式サイトの問い合わせ欄から取材申し込みをして、訪問…

8月から始めた新しいこと「#1か月チャレンジ」

和田さんの企画に乗っからせてもらい、 1か月チャレンジを始めました。 テーマ自由 ペースも自分で決めていい 毎日何かをし続ける必要もない という自由度の高いもの。一見大事そうではない、 仕事でも家事でも育児でもない 「1日15分だけでも自分時間を作っ…

東急田園都市線の美味しいカフェを本音で書く(青葉台・藤が丘)

ある人に、「今度、家族とカフェに行きたいのですが、どこかおすすめありますか?」と聞かれたのに、即答できなかった。 自分が行った時の印象だけですが、カフェの一言感想を綴っておきたい。 青葉台駅(東急電鉄) 神戸珈琲物語 東急スクエア青葉台店 喫茶…

【お仕事報告】トークイベント

2023年5月24日(水)は、「転勤族の妻がキャリアを継続するには?」というテーマのイベントに出ました。近いうちにマナレアさんのInstagramで レポートが公開されると思います。 日時:2023年5月24日(水)10:30〜12:00 場所:神奈川県横浜市都筑区中川中央1…