自分軸手帳2024年版を購入し、「引き算のワーク」を記入しました。
足すことよりも先に、引くことを考えたいと思っています。
しないことリスト(一部)
- 時間(命)の切り売り
- ただの作業(しかも安い)
- 好きじゃない人との付き合い
- 好きじゃない内容の仕事
- 義務の料理
- 時間単価の安い仕事
- 決まり事の多い仕事
そのほかにも山のように書いていますが、公開できないことを書いているので割愛します。

「時間単価の安い仕事」とは、単価が安いだけでは断らず、良ポイントがあれば引き受けることもあるということです。
何か良い点があれば安くても仕事を請けるポイント
- 担当者が感じの良い人
- 決まりごとやマニュアルが少ない
- 自分の裁量が大きい
- 請求書を作成しなくてもマイページで報酬振込(省力化)
- 深夜や土日の連絡を極力控えてくれる
「仕事相手はお友達じゃない」のですが、お堅い会社の担当者の方が、請求書の受領確認メールに毎回数行の雑談を入れてくれるのには和みました。
仕事できるのもあと10年ちょっとかなと思うので、お金より人づき合いが大事だなと感じます。
Notionにもしないことリストを作成
Notionはビジネス色が強く、自分で可愛く気分の上がるダッシュボードをつくれなかったのですが、多くのクリエイターさんがテンプレートを公開してくれています。
「このテンプレートを使ってみる」でコピーして、アレンジしていくのもおすすめ。
この方が作ってくださったテンプレートをアレンジして、「しないことリスト」も入れています。
■すぎはらあやめの自己紹介
プロフィール
■執筆記事のご紹介
Yahoo!ニュースエキスパートでは、横浜の地域記事を書いています。フォロー大歓迎です!
そのほかの記事は「仕事実績」をご覧ください。
■お問合せはこちら:お問い合わせ
また、予定カレンダーを公開しています
■総合サイト:一級建築士ライターすぎはらあやめ